虎型変頭痛
- 薬物乱用頭痛は、二階建て頭痛の方に起こりやすいことはお話しました。
- 片頭痛(ズキズキ頭痛)と緊張型頭痛(頭重)はどちらも「一次性頭痛(頭痛もちの頭痛)」ですが、
痛みの強さは雲泥の差です。
- 頭痛の強さをネコ科の動物にたとえると、
- 片頭痛は「トラ」級、「寝込む」ほどのひどさです。
- 緊張型頭痛は「ネコ」級、「仕事でまぎれる」程度です。
- 両方をもつ頭痛もちの方は、つらい片頭痛を恐れるがあまり、
ついつい緊張型頭痛にも頭痛薬を飲んでしまいます。
- つまり、虎(片頭痛)を恐れるがあまり、
猫(緊張型頭痛)にも鉄砲(鎮痛薬)を使ってしまうのです。
- ついにはのべつまくなしに鉄砲をぶっ放すようになります。
- すると猫が下の絵のようにモンスター化してしまいます。
- これが「薬物乱用頭痛」です。
- (朝日新聞日曜版2000.03.15より部分引用した図です)
- ■解説■
- 上図は「無量寺・串本応挙芦雪館所蔵の長沢芦雪の虎図(部分)です。
- 動物飼育係がこの絵を見て、ひと目で「ネコ」と判定しました。
その根拠は
- 1. 瞳孔が縦(トラは丸)
- 2. 目が大きすぎ
- 3. 尻尾が長すぎ
- 4. 前足をそろえることはない(ネコは木に登るので前足をそろえる)
- 結論は芦雪のいたずらで、ネコのようなトラを描いて見せたということです。
- 芦雪の「猫虎図」は、
猫(緊張型頭痛)が虎(片頭痛)に変化した「虎型変頭痛」
つまり「変容性片頭痛」のシンボルのような気がしてなりません。
こわいのはトラ(片頭痛)
- 変容性片頭痛にならないようにするのは、頭痛薬のめちゃのみをやめます。
- 頭痛薬は月10回までなら安全ですが、毎日のように3ヵ月も飲むのと薬物乱用頭痛を招きます。
- 月10回以上、頭痛薬を飲むような頭痛は、医師の監督の元に治療するべきです。
- 医師のもとでつらい片頭痛を減らす片頭痛の予防薬を処方してもらいます。
- 片頭痛を押さえ込めば、あとは緊張型頭痛が残るだけですから、
そんなに頭痛薬をめちゃのみする必要はないはずです。
- つまり「片頭痛予防薬でこわいトラを封じ込める」、
これが混合型頭痛治療のポイントです。
- 予防薬を飲んでもトラが現れることはあります。
- その場合はトリプタンでズドンと一発で片頭痛を退治してください。
|