| 
  
    |  | 教養学部 |  
    | 1997年2月9日開設 | 更新2012/11/30 金曜日 21:53 |  
 
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   
  大学のなかの見学コースを作りました。とりあえず1本作りました(1999.5.29)。前兆コース(約20分)                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                 
  ▲top 
 ●は教養学部で取り上げずみ、○は名前のみ記載すみ 
  ●シーザー Julius Caesar (政治家)●ジェファーソン Thomas Jefferson (政治家)●グラント Ulysses S. Grand (政治家)●聖パウロ Saint Paul(宗教家)●ニーチェ Friedrich Nietsche(学者)●チャイコフスキー Peter Tchaikovsky○カルパン John Calvin(宗教家)カント Immanuael Kant(学者)ノーベル Alfred Novel(発明家)●メアリー1世 Queen Mary Tudor(王侯貴族)エドガーランポー Edgar Allan Poe(作家)トルストイ Leo Tolstoy(作家)パスカル Blaise Pascal(学者)ショパン Frederic Chopin(音楽家)●フロイド Sigmund Freud(学者)○リンネ Carolus Linnaeus(学者)●ダーウイン Charles Dawin(学者)バージニア・ウルフ Virginia Woolf(作家)●ルイス・キャロル Lewis Carroll(作家)○マルクス Karl Marx(思想家)マーガレット王女 Princess Margaret エリザベス女王の妹(王侯貴族) 出典 Adler et al. 1987より 
 ■■ 片頭痛もちの著名人 ●は教養学部で取り上げてあります。 
	【政治家・軍人など】
		●カエサル Gaius Julius Caesar 前100〜前44 英語読みはシーザー。古代ローマ史上もっとも偉大とされる軍人・政治家で、帝政ローマの基礎をきずいた。
●ジャンヌ・ダルク(仏:Jeanne d'Arc, 英:Joan of Arc, 1412-1431オルレアンの乙女とも呼ばれ、百年戦争のとき、フランスを勝利に導いた
 (軍人というわけではないのですが、便宜上ここに載せておきます)
●トマス・ジェファソン Thomas Jefferson 1743〜1826アメリカ独立革命の指導者で政治哲学者・独立宣言起草者・第3代アメリカ合衆国大統領。在任1801〜09年。
ナポレオン1世 Napoleon I 1769〜1821フランス皇帝。在位1804〜14、15年。たぐいまれな能力によって皇帝の地位にまでのぼりつめ、一時的にヨーロッパの大半を支配した。
リー将軍 Robert Edward Lee 1807〜70アメリカの軍人。南北戦争における南部連合軍の勇猛果敢な将軍。
●グラント Ulysses Simpson Grant 1822〜85アメリカの軍人でリー将軍と戦った南北戦争中の北軍最高司令官。第18代大統領。
ウィルソン Thomas Woodrow Wilson 1856〜1924アメリカ合衆国第28代大統領。重要な改革法案を次々と立法化し、20世紀のアメリカ自由主義の方向を決定した。国際連盟の設立にも大きな役割をはたした。
マーガレット王女 HRH Princess Margaret 1930-2002エリザベス女王の妹。脳卒中で死亡。
【思想家・学者・発明家】
		●パスカル Blaise Pascal 1623〜62フランスの哲学者、科学者、宗教思想家、文学者。
アン フィンチ, コンウェイ伯爵夫人 Anne Finche, Countness Conway (1631-1679)思想家。
 http://oregonstate.edu/instruct/phl302/philosophers/conway.html
●ダーウィン Charles Robert Darwin 1809〜82イギリスの博物学者。進化論の開祖。
マルクス Karl Marx 1818〜83ドイツの思想家・革命家。近代共産主義を創始した。
ノーベル Alfred Bernhard Nobel 1833〜96スウェーデンの化学者・発明家、ダイナマイトを発明。ノーベル賞の提供者。
●ニーチェ Friedrich Wilhelm Nietzsche 1844〜1900ドイツの哲学者・詩人・古典文献学者。19世紀末から20世紀にかけて大きな影響力をもった思想家。
ベル Alexander Graham Bell 1847〜1922電話の発明者として知られる。
●フロイト Sigmund Freud 1856〜1939精神分析の創始者。
【画家】
		●ゴッホ Vincent van Gogh 1853〜90オランダの後期印象派の画家。
【音楽家】
		ショパン Fryderyk Franciszek(Frederic Francois) Chopin 1810〜49ポーランドの作曲家・ピアニスト。西洋音楽史上最高のピアノ音楽の作曲家
●チャイコフスキー Pyotr Il'ich Chaikovskii 1840〜9319世紀ロシアを代表する作曲家。
【作家】
		セルバンテス Miguel de Cervantes Saavedra 1547〜1616スペイン黄金世紀の作家。彼の風刺小説「ドン・キホーテ」は世界文学の傑作のひとつにかぞえられる。
エドカー・ラン・ポー Edgar Allan Poe 1809〜49アメリカの作家・詩人・評論家。怪奇短編小説の元祖
エリオット George Eliot 1819〜80イギリスの小説家。本名メアリー・アン・エバンズまたはマリアン・エバンズ。
トルストイ Lev Nikolaevich Tolstoi 1828〜1910ロシアの小説家。代表作に「戦争と平和」
●ルイス・キャロル Lewis Carroll 1832〜98イギリスの作家・数学者・論理学者。不朽のファンタジー「不思議の国のアリス」で知られる。
●バーナード・ショー George Bernard Shaw 1856〜1950アイルランド生まれの作家。シェークスピア以来最大のイギリスの劇作家とされる。音楽評論家で、最高の劇評家。
バージニア・ウルフ Virginia Woolf 1882〜1941イギリスの小説家・評論家。
スティーヴン・キング Stephen King 1947-ホラー小説界の巨匠。
【歌手、俳優】
		ロレッタ・リン Loretta Lynn 1934-アメリカのカントリーの大スター。
プレスリー Elvis Aaron Presley 1935〜77アメリカのポピュラー歌手・俳優。ロックンロールのアイドル。
ウーピー・ゴールドバーグ Whoopi Goldberg 1955アメリカの俳優
【スポーツ選手】フレッド・カプルズ Fred Couples 1959-
 ゴルファー。1992年にワールドランキング1位の座まで登りつめた。その年のマスターズで優勝した。
 
		ジョー・ジラーディ Joe Girardi 1964-野球選手。堅実な守備が売り物の捕手としてヤンキースなど4球団で15年間活躍。
スコッティ・ピッペン Scottie Pippin 1965-NBA(アメリカ・プロバッケットボールの選手。シカゴ・ブルズでマイケル=ジョーダンの良き相棒だったが引退。
●テレル・デイビス Terrell Davis 1972-アメフト選手。スーパーボウルXXXII (1998)のfirst quarterでDenver BroncosのTerrell 
		Davisは頭部を打撲した。前兆を伴う片頭痛を起こしたが、治療により競技に復帰し、得点を挙げ最優秀選手に選ばれた。
出典はSilberstein, S.D., Historical aspects of headache. Atlas Of Migraine 
	And Other Headaches, ed. S.D. Silberstein, M.A. Stiles, and W.B. Young. 
	2005, London: Taylor & Francis. 13-31.経歴は主としてMicrosoft(R) Encarta(R) Reference Library 2003. 
	より。ほかにホームページを参照しました。有名人の片頭痛の紹介サイトhttp://www.migravent.com/blog/migraines/top-30-most-famous-migraine-sufferers/
 
   
   
 
 |