||ホームページ|What's new|幼稚園|小学校|中学|高校|教養|病院|医学部|薬学部|

>>ドライアイ<<


ドライアイとは 意外と多いドライアイ

  • 疲れ目かな?目が変な感じ・・・これはドライアイかも
  • 涙は、まばたきすることによって目の表面をおおう薄い膜となり、乾燥や細菌・ゴミなどから目を守っています。
  • ちょうどフロントガラスの汚れをとる洗浄液とワイパーに似ています。
  • また涙は、目の表面に必要な栄養や酸素を供給する役割も持っています。
  • ところが涙が少なくなってしまうと、目が乾いて傷つきやすい状態になります(栄養不足にもなります。それがドライアイです。
  • 夜遅くまで起きていたり、テレビ、パソコン、携帯メールなどで目を酷使し、まばたきの回数が少なくなっていることが
    ドライアイの大きな原因のひとつです。
  • また、ストレスがあったり、コンタクトレンズの使用、薬の影響や加齢、シェーブレン症候群などの病気によって起こることもあります。
  • ドライアイの症状は疲れ目、目の不快感、目の乾き、充血や口が重い感じなどです。
  • いつまでも続く場合は、かかりつけ医を受診してみてください。
  • (日医ニュース健康プラザ199 2005/06/30)
  • ▲top

ドライアイの自己診断

  • □目が疲れやすい
  • □白っぽい目ヤニが出る
  • □目がショボショボ、ゴロゴロする
  • □目が重たいと感じることが多い
  • □目が乾いた感じがする
  • □何となく目に不快感がある
  • □目が痛む
  • □わけもなく涙が出ることがある
  • □物がかすんで見える
  • □目がかゆい
  • □光をまぶしく感じやすい
  • □目が赤くなりやすい
  • 5つ以上の項目があてはまる人はドライアイの可能性がある。
  • また、目を10秒以上を開けていられない場合は、さらに可能性が高い。
  • (東京医科歯科大学坪田一男教授による)
  • 以上出典、朝日新聞2000.10.16(元気からだ)より
  • ▲top

対策  ドライアイを防ぐには

  • 直射日光を避けて、目が疲れない環境を
  • コンピュータの画面を下に下げ、まぶたが眼を覆えるようにする。
  • パソコンやメールは、時折り休憩しながら
  • 意識してまばたきを多くする。
  • 部屋の湿度を上げる。
    • エアコンの噴出し口を変える。
    • 暖房器具を使うときは、加湿器で湿度を保つ。
    • 車の運転中は、エアコンの乾いた風が目に当たらないようにする。
    • 飛行機に長く乗るときは目薬を用意する。
  • 目薬をこまめにさす。
    • 「涙に成分が近く防腐剤が入っていないものがよい」
    • 防腐剤入りのものを使う、角膜の表面にある傷から防腐剤の成分がしみ込む。
    • 一回の点眼ごとに使い切るタイプの目薬がよい。容器は一本0.5_リットル前後。
  • 乾燥防止眼がね(カバーの内側にスポンジがついている)を使う。
  • 仕事の合間に、蒸しタオルを目の上にのせて温める。
  • たばこの煙を避ける
  • ▲top

ドライアイの解説

  • 涙液は主涙腺から分泌される涙と、マイボーム腺から分泌される油性液体からなる。
  • 外側は油層、真ん中は水溶性の涙、角膜に接するムチンの三層になっている。
  • 涙液の分泌低下の原因
    • 更年期
    • シェーグレン病
    • 蒸発亢進型(マイボーム腺機能不全)表面の薄い油層が不安定な場合、女性ホルモンとの関連が指摘されている。
    • 空調のきいた部屋
    • コンタクトレンズ
    • パソコン操作などでの瞬きの減少
    • LASIK(近視手術の一つ)術後数ヵ月
    • βプロツカー薬(緑内障薬や血圧降下薬など)服用
  • 治療法(専門的)
    • 人工涙液
    • コンドロイチン硫酸ナトリウム、保水効果のあるヒアルロン酸ナトリウムなどの点眼
    • 涙液流出を止める涙点プラグ留置や涙点の閉鎖手術
  • ▲top

●眼は世界最小の海

  • 眼は、人が魚だったころの性質を残しています。
  • 眼は、人類の祖先が海にいたころを覚えていて、いまでも角膜の外は海だと思っています。
  • 涙は、目の外に海環境を作ります。眼は涙の海を泳ぐ魚です。
  • そこで眼は「世界で一番小さな海」ともいえます。
  • 眼は絶対に乾いてはいけない臓器です。完全に乾くと皮膚になってしまいます。しかし外界に接しているので乾きやすい。
  • 外界に接する部分は皮膚で覆われますが、どうしても覆えないのが眼、粘膜、肺です。
  • 乾きそうになるとまばたきをして新たな海を作るのです。
  • 魚はその必要がないので、まばたきをしません。
  • 眼を淡水につかっていると、障害がきます。なぜなら眼は海に接していなければならないから。
    プールで泳ぐ場合はゴーグルをしたほうがよいでしょう。
  • ▲top

●目は濡れていると疲れない

  • 眼精疲労の原因のひとつに涙の海が乾くことにあります。
  • 疲れ目の6割%は、ドライアイのため。
  • 眼精疲労により頭痛がおこります
  • ドライアイというのは涙の経済収支が破綻している状態です。
    涙が乾くスピードに、涙の生産が追いつかないのです。
  • VDT障害(Video Display Terminal)は、現代人の目の酷使に起因します。
  • コンピュータ作業をしているとまばたきをしません。これがコンピュータ作業で目が疲れる原因の一つです。
  • 人類は昔は遠視でした。みんな遠くを見ていました。
  • 眼を酷使するようになって近眼が増えたのです。
  • ▲top

●雑学

  • 1分間まばたき回数
    • リラックス時 22回
    • 読書中    10回
    • VDT 作業時   7回
    • 時速 50`のドライブ中には停車時の6割
    • 時速100`では3割まで、まはたきが減る
  • 男性のほうが涙が多い。それでドライアイの9割は女性です。
  • 朝、眼があきにくい人はドライアイの可能性があります。
  • 寝ている間は、涙は出ていません。なぜならまぶたが閉じているから。
  • ちなみにウサギは10分に1回です。牛は毎分1回、アカゲザルは17〜18回、
    高等になるほどまばたきが増えます。
  • 生まれたばかりの赤ちゃんはまばたきをしません。
  • まばたきは高次の脳機能と大いに関係しています。
  • まばたきはジッパーみたいに眼の外側から閉じます。これは涙を鼻のほうへ流すためです。
  • まばたきを頻回すると、涙が鼻に流れやすくなります。
  • ドライアイ患者は全国で800万人以上にのぼる。
私のおめめは魚のめ。

海のかおりを懐かしむ。

  • SCOPE対談291「現代人は。目が乾いている」(1998)より要点を引用しました。
    東京歯科大学眼科教授・坪田一男先生とフジテレビアナウンサー・木幡美子さんの対談です。
  • ▲top

ニュース

  • オフィスワーカーの31.2%はドライアイに罹患している。
  • ドライアイの疑いのある人も43.8%に上る。
  • ドライアイ患者は800万人と推定される。
  • 蒸発亢進型、涙液減少型、涙液循環の不良の3形が上げられる。
  • 詳細はトレンドビュー:ドライアイ. 。Nikkei Medical 2001.12:32-33
  • ▲top
  • ◆9.19 オフィスワーカーの3人に一人がドライアイ−−初の大規模疫学調査結果
     ドライアイはVDT作業従事者の3人に一人。「眼の乾き、涙、充血」が3大症状である。調査結果は、2003年9月18日に日本眼科医会の記者会見で発表された。
  • ▲top

眼科へ戻る