お断り: 頭痛大学学長は公私共に多忙で、相談室の内容を更新できかねています。
|
1. | 頭痛に対する日常生活の 注意・心がけを教えてください。 |
⇒日常生活の注意・心がけ |
2. | 薬物を使わないで頭痛を直す方法はありますか | ⇒頭痛の対処法(薬物を使わない方法) |
3. | 薬を使う場合の注意を教えてください。 | ⇒薬物療法について |
4. | 頭痛のときは何科にかかったらよいですか] | まずかかりつけの先生にかかってください。頭痛が主訴のときは、頭痛外来、脳神経外科、(神経)内科、ペインクリニックなどです。そこから関係する科(眼科、耳鼻科、精神科など)に紹介してもらいます。 |
5. | パソコンをみていると頭痛がします。電磁波の影響ですか。 | ディスプレイを長時間見つめると肩凝りや頭痛がしますが、頭痛と電磁波は原則無関係です。 頭痛は画面凝視や不自然な姿勢のために起こる緊張型頭痛でしょう。パソコンを使い始めて、体調を崩したら、電磁波を疑う前に、まずは自分のパソコンの使い方を見直しましょう。VDT作業(パソコン画面をみる作業)をする方へ |
6. | 天気の影響はありますか | 天候と片頭痛の関係はそれほど深くはありません。ギラギラする光は片頭痛を誘発します。天気の悪い日はなんとなく頭が重くなることがありますが、これは緊張型頭痛といわれる頭痛のタイプです。 |
7. | 片頭痛は遺伝しますか | 片頭痛は、両親に片頭痛のない場合に1〜2割、両親に片頭痛のある場合に5〜6割発生します。 |
8. | 片頭痛は性格的特徴がありますか | 片頭痛は、なにごともないがしろにできない几帳面な性格、律義な性格、完璧癖が強い性格と結びついています。 あまりやりすぎないように神様がブレーキをとして片頭痛をお与えくださったのでしょうかね? |
9. | ギザギザする光がみえてから頭が痛くなり、吐きます。脳の病気でしょうか? | 典型的片頭痛という片頭痛の一種です。多くは脳の病気はありませんが、例外はあります。一度、脳神経外科か神経内科に見てもらっておいた方がよいでしょう。 |
10. | 片頭痛を予防する薬はありますか | 片頭痛の頻度、強さを減らす薬としては、フルナール(カルシウム拮抗剤)、インデラル(ベータブロッカー)、ミグリステン(抗セロトニン薬)、トリプタノール(抗うつ薬)、デパケン(抗てんかん薬)など様々な薬が知られています。 これらのくすりは病医院でないと手に入りません。これらの薬はじっくりと1ヵ月は試さないとだめです。また過大な期待はしないこと。頭痛が半分程度に減ったら、効果ありなのです。 |
11. | 妊娠、授乳中に頭痛がおこったら薬はのめますか | 一応はダメですが、のめるくすりもあります(妊娠中の鎮痛薬、授乳中の鎮痛薬を参考にしてください)。 |
12. | 生理のときになぜ頭痛がするの? | ホルモン(エストロゲン)が急激に低下するときに血管が過敏になるからです。 |
13. | 生理中の頭痛に対するよい方法はありますか? | 一般的には市販の鎮痛薬(バファリン、エキセドリンなど)を早めにのみます。あるいはこめかみを冷やします。毎回あまりに苦しいときはホルモン療法も考慮します。 |
14. | 妊娠中も片頭痛が続いたらと思うとぞっとします。 | 幸にして、妊娠中は、ホルモンが安定するせいか、片頭痛は起こりにくくなります。 |
妻は片頭痛持ちで薬をガパガパのんでいます。子供に影響は? | 薬をのんだからといって、卵子に影響するものではありません。妊娠中の服薬については11番を見てください。そもそも妊娠中は片頭痛が起こりにくくなります。 | |
妊娠中、片頭痛がおこったらどうしましょう | 暗い静かな部屋で、患部を冷やして休みます。ひと寝入りするのもよいでしょう。耐えられない頭痛の際は医師と相談してください。 | |
15. | 更年期になったら頭痛が頻繁です。なぜ? | 更年期の頭痛はさまざまな要因が絡んでいて複雑です。もちろんホルモンの影響もあります。 この年齢はストレスも強く、そのための緊張型頭痛も多いようです。対策は⇒1.2.3.の項 |
16. | 鎮痛薬をのむとくせになるのではないか心配です。なるべくのまないほうがよいでしょうか? | 片頭痛は、極期になると血管の周りに炎症を伴い、ガンガン頭痛となり吐いてしまいます。「頭痛信号」(頭痛がおこりそうな感じ)のときに服用すると頭痛は軽くすみます。しかしコンスタントに週2回以上、服薬が必要な場合は、かえって頭痛をこじらせますから、医師に相談したほうがよいでしょう。 |
17. | 市販の鎮痛薬はなにがよいですか? | 週1の程度でしたら、どの鎮痛薬でもOKでしょう。薬局の先生に相談して、自分に合ったものを探してください。 |
18. | バファリンを常用しています。子供に影響がでないかと心配です。 | 妊娠中でなければ、原則心配ありません(妊娠中の件は妊娠中の鎮痛薬を参照)。小児の場合、熱発時にアスピリンをのむとライ症候群という脳症を起こす可能性があるので避ける傾向です。 |
19. | 朝、目が覚めると頭痛がします。 | 脳腫瘍、高血圧、蓄膿症、うつ病、睡眠時に呼吸が十分でない場合(ひどくいびきをかく)、など病的な原因がからんでいる場合が多いです。一度医師に相談しましょう。眠気のチェック |
20. | 低血圧と頭痛は関係ありますか? | 低血圧は頭痛を起こしやすいようです。詳しくは⇒低血圧のある場合 |
21. | 土日に朝から頭痛がしてたまりません。なぜ?どうしたらよいですか? | 週末頭痛といって、リラックスする週末に片頭痛の起こる方がいます。おそらくは寝過ぎのために血管もリラックスして拡張するためと思われます。対策は寝過ぎないこと、練る前にバファリンなどの鎮痛薬を服用してみる、あまりにもひどければ予防薬(10番参照)を病医院からもらう、などです。 |
寝過ぎると片頭痛の起こるわけは | 血管を緊張させているセロトニンが放出され、血管が弛緩し、片頭痛が起こります。 | |
朝寝坊をすると頭痛がします。 | 21番をみてください。 | |
22. | 水泳などの運動をすると頭痛がひどくて困っています。 | こういうのを「労作性頭痛」といいます。運動により血管が拡張するために頭痛が起こります。⇒高等学校「労作性頭痛」の項をみてください。予防は運動の前に鎮痛薬をのんでおくことですね。 |
23. | 1ヵ月前、階段から落ちました。それ以来、頭痛がします。なにか心配な病気がありますか? | 一番心配なのは、慢性硬膜下血腫です。CTかMRをとればすぐに診断できます。階段から落ちるとしばしば頸椎を捻挫します。頸椎捻挫は頭痛の有力な原因となります。頭を打つと頭痛が続くことが知られています。これは緊張型頭痛の一種です。いずれにせよ、1ヵ月も頭痛が続くのなら、一度、病医院で見てもらった方がよいかもしれません。 |
24. | 咳やくしゃみをすると頭がガーンと痛みます。心配ないでしょうか? | 頭の中の神経が過敏になって起こる頭痛で、大体はたちの悪いものではありません。なかには脳圧の異常や脳腫瘍ということもあります。しかし2週間以上続く場合は、脳神経外科や神経内科で診察してもらいましょう。 |
25. | 頭痛がちです。乱視・近視があります。裸眼視力は0.03で、かなり強い眼鏡で矯正しております。 矯正視力は1.5以上です。頭痛は目が悪いためでしょうか? | 乱視や遠視、あるいは斜視、左右で視力が極端に違う場合など、明視(ピントを合わせようとする)努力が緊張型頭痛を呼び起こします。不思議なことに、乱視の場合、あまりきっちりと矯正すると、かえって頭痛がします。近視は近見作業に適した目であるために、あまり頭痛はしません。目を使うと頭痛がする場合は、両者の関係が疑われます。その場合は、眼科の先生に診察してもらいましょう。 |
26. | 鎮痛薬や頭痛薬にはカフェインが入っています。なぜですか? | カフェインは血管に緊張を与え、片頭痛を楽にします。カフェインは賦活薬ですから、気分をすっきりさせる効果もあります。でもあまりのみすぎるとかえって頭痛がおこりますよ。 |
27. | 後頭部がときどき「キリキリ」と痛みます。 | 頭痛は「後頭神経痛」の可能性があります。後頭部の筋肉が凝り固まると、この筋肉の中を走る後頭神経が締め付けられて、神経痛を起こします。あまりしつっこかったらテグレトールという薬を病院からもらいます。なおヘルペスのこともありますから、ブツブツの有無にご注意ください(出たらすぐ病院へ!)。 |
28. | 寝ていると頭痛はないが、起きるとグアングアンと頭痛がして、5分程度しか起きられません。 | 低髄液圧(脳の水の圧が低い)が考えられます。いろいろの原因が考えられますので、脳神経外科へ行ってみましょう。 |
29. | 3歳の子供ですが頭痛を訴えます。ほんとに頭痛なのでしょうか? | 3歳の子供でも片頭痛はあります。子供の片頭痛は短時間で、顔面が蒼白になったり、腹痛を訴えたり、急にギャーと泣いたり、「癇(カン)がつよい」と片ずけられがちです。 |
30. | 子供です。頭を打撲した後、頭ががんがんして吐きました。 | 頭部外傷後、嘔吐や頭痛がしたら、頭の中の出血の可能性がありますのでCTはとっておきましょう。 出血がなくとも外傷性の「片頭痛」のために、ガンガン頭痛と嘔吐が起こることは、しばあります。 |
31. | お産後、数日して頭痛がして気分が落ち着きません。 | 「マタニティー・ブルーズ」といいます。産後直後の内分泌的変化に伴う一過性の症候群と考えられています。数日でよくなりますが、なかには本格的なうつ病になる方もあるようです。 |
32. | わたしの頭痛は将来どうなるのでしょう(慢性頭痛の予後) | 一般に片頭痛は、加齢に伴い、痛みが軽くなり、嘔吐が少なくなります(片頭痛としわは反比例するといわれています。シワができる年齢になると片頭痛は減るという意味です)。 若い頃は片頭痛のみであったものが、毎日のように頭痛に悩まされるようになった場合は薬の服み過ぎの可能性があります。緊張型頭痛についてはひとさまざまです。群発頭痛は40代、50代では、寛解期間は延長し、60歳以上での発作はまれとなります。 |
33. | 人ごみのところに行くと頭痛がするのはなぜですか | 酸素が欠乏し、炭酸ガスが増加すると、血管が拡張して頭痛を起こします。また対人ストレスが頭痛を誘発します。 |
34. | 左のこめかみが10日前ぐらいからズキズキっと数秒間痛みます。一日に何回もあります。 | 特発性穿刺様頭痛iあるいはアイスピック頭痛Iといわれるものでしょう。 片頭痛患者の約40%にみられ、片頭痛と同じ部位にこの痛みを感じます。 普通は1ヵ月以内におさまるはずです。 |
35. | 風邪が治った後も頭痛が続きます。 | ウイルスに感染するとサイトカインというものが誘導され、この作用で痛みに敏感となり、頭痛を起こします。風邪が治った後も影響が残り、頭痛が続く方がおります。 |
36. | 氷水(アイスクリーム)を食べると 頭痛がしますなぜですか? |
⇒アイスクリーム頭痛といいます |
37. | 低血糖と頭痛は関係ありますか | あります。血糖が下がると片頭痛が誘発されます。⇒家政学部 |
38. | イミトラックスという片頭痛の特効薬があると聞きましたが | イミトラックスはスマトリプタンという薬のアメリカでの商品名で片頭痛・群発頭痛の特効薬で、世界中で使われていますが、日本ではイミグランといわれています。 |
39. | 私の頭痛は必ず胃液を吐くほどつらいです。どうしたらいいのやら。 | ナウゼリンという坐薬がよいと思います。これは病院でもらう薬です。 |
40. | 強い光に弱いのです。頭痛がします。 | 片頭痛は光で誘発されます。サングラス(赤系統がよい)が予防に有効です。 |
41. | 片頭痛の特効薬フルナールがよく効きます。発売中止ときいてショックです。かわりの薬はありますか。 | 製造中止であり、発売はされています。1999年7月に、ファルマシア・アップジョンからミグシスというフルナールと同じカルシウム拮抗薬の抗片頭痛薬が発売されます。これを使ってください。今すぐということであれば、インデラル(もともとは血圧のくすり)があります。1日30ミリグラムぐらいから開始します。 |
42. | 新築した家に帰宅すると頭痛が起ります。 | ⇒シックハウス症候群が考えられます。 |
43. | 38歳男性。1週間前から毎日、持続的に、眉間のあたりがずきずきと痛みます。特にあたまを下げるとひどいです。 | 眉間のあたりが、ずきずきと、特にあたまを下げるとひどいというのは副鼻腔炎の特徴です。 眉間を指でたたくと、痛みが響くのが特徴とされています。 一度、耳鼻化に相談するとよいかもしれません。 (耳鼻咽喉科を受診したところ急性の蓄膿症(副鼻腔炎のこと)ということでした) |
44. | 鎮痛剤を飲み過ぎると呆けるのではないですか | その心配はないでしょう。消炎鎮痛薬はむしろ脳を護る働きがあります。 インダシン(消炎鎮痛薬の一種。処方箋が必要です)はアルツハイマー病に有効であるという二重盲検の結果があるくらいです。消炎鎮痛薬にはラジカルスカベンジャ(わかりやすくいえば体内のへドロ)の働きがあるのですね。ある病院では、ロキソニンを脳卒中に使っています。 消炎鎮痛薬を飲んで脳がやられるというデータはありませんからご安心を。 |
45. | リウマチに鎮痛薬を使っています。鎮痛薬を飲みすぎると薬物乱用頭痛になると聞きましたが、大丈夫でしょうか | リウマチなどで、消炎鎮痛薬を飲んでも頭痛が起こることもありません。 頭痛もちの人がいたずらに長期連用すると「頭痛がこじれる」のです。 鎮痛薬とは正しく付き合いましょう。 |
質問1.33歳男性、会社員。
18歳前後から2年〜2年半に1回、一定の期間に頻発して起こる頭痛に悩まされています。
1回の頭痛は1〜2時間、目のあたり(右あるいは左)にがまんできないほどの刺し込むような痛みがあります。
嘔気も伴います。
頭痛の発現時間には特定の傾向がありません。
前兆が来た時点で鎮痛薬を服用すれば収まることが多いのですが、
一旦痛みがひどくなると、薬は効かなくなり、激痛がかなり長い時間続きます。
いつも鎮痛薬を携帯していなくてはなりません。
薬の飲み過ぎも心配です。
23歳男性。
高校1年の時から頭痛に悩まされています。
最後は1年前ですが、今回は1週間前からで、一度なると1ヵ月くらいは続きます。
1回の頭痛は4時間ぐらい続きます。1日に2回起こることもあります。
頭痛はだいたい夜寝るときが多いようです。
頭痛の部位は、左側頭部から後頭部にかけてで、目の奥も痛みます。
頭痛は鉄の玉でも入れられたかのように、がんがんして耐えられない激しい痛みでじっとしてられないし、涙もでます。
はきけ、めまいはたまにありますが薬のせいと思います。肩こりはかなりひどいです。
薬はセデスGからイブプロフェンまでいろいろな痛み止めを使いましたがほとんど効果はありませんでした。
また3年前にCTをとりましたが異常なしでした。
群発頭痛であれば、発作急性期の治療として 酸素吸入は著効かつ即効的です。 それが使えない場合、カフェルゴット、クリアミンなどのくすりを発作時の出来るだけ早期に服用します。 タイミングがずれて頭痛が長引く場合は、患部を冷やしてみてください。
生活の指針としては 発作の誘因となるストレス、疲労、睡眠不足、飲酒、血管が広がる薬の服用を避けます。 食べ物としてはハム(亜硝酸塩が入っていて血管が広がる)や人工調味料(大量のグルタミン酸は頭痛のもと)を避けます。 酒はてきめんに頭痛を誘発しますから、禁酒します。
群発頭痛に根本的な治療 残念ながらありませんね。 手術で神経を切るなどの治療も試みられているようですか、それはよほどの場合です。 中年を過ぎるとだんだん収まってきます(そのことに期待してください)。
鎮痛剤の飲みすぎは、胃をいためたり、かえって頭痛を誘発しますが、 短期間2週間程度なら毎日飲んでも大丈夫です。 この程度なら鎮痛剤が子供に悪い影響があるということはありません。 それ以上薬が必要なら、予防薬を使って、頭痛の頻度と程度を減らすことを考えます。
酸素吸入を自宅でできるようにするシステムを試行中です。⇒附属病院を参照
マイクロソフト社エンサイクロペテディアより転載<m(__)m>
●35歳女性
約25年前から、軽い頭痛は、毎日。薬飲んでも治らないひどいのが月に二、三度(だんだん多くなってきています)あります。
薬飲んで治るのは三十分程、薬飲んでも治らないのは二、三日。
だんだん種類が増えてきて、「右目の後ろあたりから頭全体」「頭のてっぺんに柱がつきささったみたい」「孫悟空のわっかをはめられたみたい」「後頭部がおもい」「後頭部から首筋」、どの場合も首から肩にかけての重い感じ、凝った感じはある。吐き気、嘔吐、目が開かなくなる(痛くて)、肩こり、首筋のこった感じもある。
「がんがんする」「とにかく痛くて頭の右側を取り外して欲しい」「前頭部、後頭部がしめつかられる感じ」。
とても我慢できるものではない、しかしここまで痛むと薬もきかないので我慢しているが、「死んだ方がましだ」と。先日の痛みの時は、本当に飛び降り様かと思った
鎮痛剤をもらっているが、頭痛信号が一日に三、四回あるのでその度に飲んでいる。市販の薬はまったく効かない。効かないが、病院で止められたあとにひどい頭痛がくると市販のでも、飲んでしまう。ひどい痛みの時は、病院の薬もまったく効かない。
助けて欲しいのです。よろしくお願いします。
■回答
「頭痛地獄状態」ですね。正式名、慢性連日性頭痛です。
恐らくは薬の服み過ぎのための「薬物乱用頭痛」と思います。
「薬が効かない」というのが「薬物乱用頭痛」の特徴なのです。
鎮痛薬はすぱっとやめます。
1週間は苦しいですが、その後薄日がさしてきます。
薬も効くようになります。
この苦しい間は、抗ヒスタミン薬(眠気がくる)
抗うつ薬(頭痛の程度が減ります)
を使って少しでも楽になるようにします。
薬を止めても死ぬようなことはありません。
●再度のお便り
アドバイスに従って、現在まで、頭痛薬は全く服用していません。
始めの二日ほどが一番つらかったのですが、三日目に頭痛が少し治まりました。
そして、薬の禁断症状の様な手足のしびれた様な感じがありました。
それがなくなった後、四日目からは頭痛は一日に何度も起こるけど、そんなに転げまわるほどのひどさではなく、ただ薬を飲みたい誘惑をおさえるのが大変でした。
飲まなくても、そのうちおさまるのですが、痛むと薬がとても飲みたくなります。
どうも、薬の中毒みたいです。とにかく薬が飲みたいのです。
日毎に頭痛の回数が減り、今では一日に数えるほどになりました。
痛みは、前頭部の締めつける様な痛みと、後頭部から首筋にかけての凝った様な痛み、頭重感です。
それでも、前に比べると嘘のように痛みそのものは軽い方です。
先生のアドバイスの、お蔭です。あの最後のアドバイスがなければ、実行できませんでした。まだ、途中の様な気がしますが、とりあえず山は越えた様に思います。
本当に、ありがとうございました。
飛行機が着陸態勢に入ったとき」にかぎり、2回も、今まで体験したことのない「激烈な頭痛」を体験したのです。あまりの激しさに一抹の不安を感じました。飛行機に搭乗してまた、同じ痛みに襲われたら....という不安もあります。元々片頭痛があります。(嘔吐なし、一回のバファリン投与で軽快)。頭痛は、飛行機が着陸態勢に入ってすぐから、着陸後1、2時間後まで、頭全体、頭の芯が、頭のてっぺんから中心に向かって、大きな錐を刺されて、ぐりぐり回されているような感じ、手で押さえていないと、頭が割れて飛び散ってしまうのではないかと思われました。軽いめまいがあり、呼吸が浅く早くなり、脈拍が100を越えました。今まで年に2〜4程度は今回と同じ位の距離は飛行機で移動していて、こんな痛みは初めてです。
飛行機で着陸時に高度が下がりはじめると、毎回必ず突然に症状がでます(ここのところ7〜8往復しましたが、毎回必ず発症します)。飛行機が着陸して例えばロビーでしばらく休むと楽になりますが、その日いっぱいほど軽い症状が継続します。着陸してからロビーに移動する間は、自力で歩行できますが、歩いている事で精一杯の状態です。頭痛は頭の左、頭の横、目、瞼の奥の辺りが痛みます。特に、耳の上に内部から非常に強いしびれるような痛みがあり、更に眼球が押し出されるような痛みを目の裏及び眼球自体に伴います。頭痛の程度は、のた打ち回るほどでは無いが、こらえていると冷や汗が出て涙が止まらなくなる程度にひどく痛みます。仕事柄各地に飛行機で移動する必要が多く、最近は精神的な部分かとも思いますが、乗る前から憂鬱になってしまいます。
飛行機が巡航高度1万メートルから高度を下げ始めると頭痛が起こります。上昇中や巡航中は全く痛みません(10回中7回発生しています、起きなかった3回のフライトの内訳は、1回は1時間未満のフライト、2回は事前に市販薬を服用しています)。着陸するまで10から15分間、右か左のどちらか一方のこめかみから目の周り、目の裏が激しく刺すような痛みがあり、痛いほうの目から涙が出ます。そのあと眉の上あたりに1から3日程度弱い痛みが残ります。
三井大牟田病院神経病総合医療センター・荒木淑郎: 緊張型頭痛と片頭痛が混合しています。毎日、頭を締め付けられる痛みが続くのは、緊張型の特徴です。
▲別件の相談です。【件名 : 朝、起きると頭痛があります】
20歳女性。頭を振ったり、走ったりしたら痛くなります。
トイレできばってもいたくなります。
じっとしていたら何も痛くないです。
場所は、こめかみとその上あたりです。
片頭痛のような気もするけど、そうでない気もするのです。わたしの頭痛はなんでしょうか(99.05.19)。
高校生くらいの年齢における頭痛の特徴などはありますか?
思春期特有の精神や肉体の不安定さなどは頭痛に影響を及ぼすのでしょうか。
緊張型頭痛をやわらげるリラックス法として、大音量で音楽を聴くとか、ファミコンでエキサイトするとかはどうでしょうか。
本人が好きなことが、一番リラックスできることと考えて良いのでしょうか?(99.07.04)
45歳男性。約25年前から年数回、
嘔吐すると頭痛より吐き気が止まらなくなります。加速度的に吐き続けるのです。頭痛は我慢できるが、吐き気がとても我慢できません。頭の中で、誰かが吐け吐けと言っている様な感じです。2日間吐き続けたこともあります。子供がかかる自家中毒に症状がそっくりだと思います。母親が頭痛持ちでした(2001.3.4)。