||ホームページ|What's new|幼稚園|小学校|中学|高校|教養|病院|医学部|薬学部|

トリプタン・トピックス
 

1998.9.27新設 07/09/20改定

トリプタンのトピックスと話題は順次ここに追加していきます。

2005年4月までのデータは順不同で掲載しております。




2007年9月イミグラン使用上の注意改訂のポイント

  • 相互作用と副作用に関する使用上の注意の[一部改訂]
  • @ 相互作用について
    • セロトニン作用の増強に関連する記述を変更し、「セロトニン症候群」として一部表現を改めた。
    • 併用する際に注意する薬剤として、「塩酸セルトラリン(ジェイゾロフト)」、「ミルナシプラン塩酸塩(トレドミン)」を追加した。
  • A副作用について
    • 1. 副作用発現状況及び発現頻度を変更。使用成績調査の結果を反映した。
    • 2.副作用その他の副作用[追記]、 「呼吸困難」、「冷感」「感覚障害(錯感覚、しびれなどの感覚鈍麻等)」
  • @の改訂理由
    • これまでも本剤と選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI)を併用した場合には、セロトニン作用が増強し、脱力感、反射亢進、協調運動障害等がみられることがある旨記載されていた。
    • この度、これらの個々の事象について「セロトニン症候群」として一部表現を改め、さらにSSRIの薬剤の例示として塩酸セルトラリンを追記した。
    • セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)についても、SSRI と同様に本剤と併用した場合にセロトニン症候群が考えられることから、「薬剤名等」に追加記載された。
  • Aの改訂理由
    • 副作用発現状況及び発現頻度
      • 注射液、錠剤及び点鼻液の使用成績調査の結果を反映し、副作用発現状況及び発現頻度を変更した。
      • 「呼吸困難」、「冷感」「感覚障害(錯感覚、しびれなどの感覚鈍麻等)」の追記
        • 国内外において、「呼吸困難」及び「冷感」の症例が集積されたため、「その他の副作用」に「呼吸困難」と「冷感」を追記した。
        • 国内外において錯感覚、知覚過敏、異常感覚、感覚鈍麻といった「感覚障害」の症例が集積されたため、
          これまで「その他」の欄に記載していた「しびれ」を含めて一部表現を改めた。
      • 「肝機能検査値異常」を「肝機能障害」に記載を改めた。
  • 全文は ホームページ(http://www.glaxosmithkline.co.jp)で閲覧可能。
     

前兆期スマトリプタン皮下注射は前兆とその後の片頭痛発現に影響なし

  • 二重盲検(n=171, 88は6mgスマトリプタン自己注射 , 83はプラセボ)
  • 注射後の前兆持続時間の平均は、スマトリプタン25分、プラセボ30分
  • 前兆症候のプロファイルは同様
  • 投与6時間後の中等度〜重度頭痛発現率も同じ(68%と75%)
  • 前兆期のスマトリプタンは前兆に影響なし、その後の片頭痛発現に影響なし
  • *Bates D et al.. Subcutaneous sumatriptan during the migraine aura. Sumatriptan Aura Study Group. Neurology 1994;44(9):1587-92.

慢性発作性片側頭痛に対するスマトリプタンの効果 なし

  • Evers S, Husstedt IW. Efficacy of sumatriptan in chronic paroxysmal hemicrania. Headache 1998;38(8):630-1.

スマトリプタンによる筋拘扼感の原因

  • スマトリプタン皮下注射は末梢骨格筋酸素含量低下を招く
  • *Boska MD et al. Effects of the anti-migraine drug sumatriptan on muscle energy metabolism: relationship to side-effects. Cephalalgia 2000;20(1):39-44.

●トリプタンの胸部症状は肺の血管収縮が関与(2004/04/18)。

  • *Dodick DW: Triptans and chest symptoms: the role of pulmonary vasoconstriction. Cephalalgia 2004; 24: 298-304.
     

Big and Small Migraine

  • 片頭痛に伴う緊張型頭痛にイミグラン錠50が有効であったとする論文がある。
    Lipton RB et al. Sumatriptan for the Range of Headaches in Migraine Sufferers: Results of the Spectrum Study. Headache 2000;40(10):783-791
  • これに対するSpieringsの コメント
    スマトリプタンは片頭痛患者の「緊張型頭痛」にも有効。
    このことは片頭痛患者の「緊張型頭痛」は「片頭痛」であることを示している。
    Graham JRは頭痛にはbigとsmallの片頭痛があると考え、tension headachesを認めなかったが、
    片頭痛患者の緊張型頭痛は「small migraine」であることを示している。
    Spierings ELH: Migraine, Big and Small. Headache 2001;41:918-9

●あるドクターからのE-MAIL (2001.1.3)

  • > 先日イミグラン著効例を経験しました。
    > 37歳女性。アナムネーゼからは典型的な片頭痛発作。
    > 発作3日目の来院。
    > 新しい注射剤がある旨説明すると、ぜひとの要望あり。
    > 30分で頭痛は消失しました。
    > あまりの鮮やかさに驚きました。

●「インデラル錠」の添付文書改訂(2004年7月13日)
 「禁忌」「相互作用−併用禁忌」の項に「安息香酸リザトリプタン」を追記。
 (インデラル錠と安息香酸リザトリプタンを併用することにより)
 リザトリプタンの消失半減期が延長、AUCが増加し、作用が増強する可能性がある。
 本剤投与中あるいは本剤投与中止から24時間以内の患者にはリザトリプタンを投与しないこと。

月経関連性片頭痛にも有効なゾルミトリプタン

トリプタンtriptanの語源

  • 片頭痛と関連の深いセロトニンの化学名は5 - ヒドロキシトリプタミン(5- HT )です。
  • セロトニン1B/1D 受容体作動薬を、一般にトリプタン系薬剤と呼んでいます。
  • このタイプの薬剤として一番初めに発見されたのが『スマトリプタン』です。
  • 以後、同系統の5-HT1B/1D受容体作動薬の一般名が“○○トリプタン”と称されたことから、“ト
    リプタン系”と呼ばれるようになったと考えられます。

●トリプタンの片頭痛以外有効例

  • トリプタンが三叉神経のニュロパシー性疼痛に有効
    > Kayser V, et al. Br J Pharmacol 2002 Dec;137(8):1287-97
  • 海綿静脈洞部硬膜動静脈瘻
    > 鍵本比呂志ら、神経内科 56:270-272、2002
  • 内頸動脈解離
    > Leira EC,et al. Headache 41:590-591、2001.
  • 頭頸部腫瘍
    > Manfredi PL, et al. Headache 15: 167-170, 2000.
  • 一酸化炭素中毒
    > Lipton RB, et al. Headache 37: 392-395, 1997.
  • 椎骨動脈損傷
    > Cremer PD, et al. J Neurol Neurosurg Psychiatry 59: 633-634, 1995. 
  • ▲top

経口トリプタン製剤の医師による認知度、2003年1月

●片頭痛と気管支喘息に共通の病態の可能性
  • 第30回日本頭痛学会総会「トリプタン治療の最前線」より (小児、妊婦、片頭痛特殊型、MERAS、無効例、喘息)
  • 2002.11.22-23開催(会長 間中信也)、座長=鳥取大学脳神経内科・中島健二教授、北里大学内科、
  • Medical Tribune [2002年12月12日 (VOL.35 NO.50) p.12]に抄録
  • 北里大学神経内科の鈴木康輔ら
  • 「片頭痛と気管支喘息との間には共通の病態が存在する可能性がある」
  • 喘息は13/80例(16.3%)に認められ、一般人口における有病率( 3 %)よりも高率
  • 一般に、片頭痛患者における喘息の有病率は 9 %と一般人口における有病率と比べて高く
    ロイコトリエン拮抗薬が片頭痛予防効果を示すなど、
    両疾患に共通した病態が示唆されている。
  • 喘息と片頭痛が同時期に発症したのは 3 例
  • 2 例は喘息の時期になると片頭痛発作が増える傾向にあった
  • 喘息を有する群においてもMIDAS GradeIVが多かった
  • トリプタンの服用で喘息発作が誘発された症例はなかった
  • ▲top

trivial topics

  • Miranda H et al. Depression Scores Following Migraine Treatment in Patients Attending a Specialized Center for Headache and Neurology. Headache 2001;41:680-84
    <トリプタンは片頭痛に伴ううつを改善>
  • ★トリプタン乱用の離脱性頭痛は軽い。
    離脱性頭痛の継続期間は、トリプタン乱用(4.1日)、麦角乱用(6.7日)、鎮痛薬乱用(9.5日)
    *Katsarava Z, et al.: Clinical features of withdrawal headache following overuse of triptans and other headache drugs. Neurology 2001; 57: 1694-8.
  • Comparison of Therapeutic Gain With Therapeutic Ratio for the Assessment of Selective 5HT1B/1D Agonist Efficacy in Migraine. Headache 2002;42(7):680
    Anthony W. Fox, et al.
    ⇒トリプタンの医療経済学
  • Stewart Tepper, et al. Coprescription of Triptans With Potentially Interacting Medications: A Cohort Study Involving 240 268 Patients. Headache 2003;43(1):44-48
    ⇒約24万件のコホート研究。9%は、研究期間の間に同じトリプタンの上で残った。
    SSRIsによるトリプタンの共同処方の頻度は、約20%である。
  • Cephalalgia 2004;24(1):2 Effects of acute or chronic administration of anti-migraine drugs sumatriptan and zolmitriptan on serotonin synthesis in the rat brain
    CF Dobson, Y Tohyama, M Diksic, E Hamel
    ⇒急性のトリプタンは、セロトニン合成率を低下させた。5-HT1自己受容体の活性化のせい。
    慢性のスマトリプタンはセロトニン合成率を増加させるが背側縫線核では効果を持たなかった。
    5-HT1受容体のdown-regulation/desensitizationのせい?
  • Cephalalgia 2004;24(3):197 Use and misuse of triptans in France: data from the GRIM2000 population survey
    C Lucas, et al.
    ⇒フランスのトリプタンの使用と誤用:一般集団の0.2%、片頭痛の7.5%がトリプタンを使用。GPに選択権。重症のものほど処方されやすい。
  • Headache 2004;44(7):661 Patterns of Use of Triptans and Reasons for Switching Them in a Tertiary Care Migraine Population
    Fred D. Sheftell, et al.
    ⇒三次治療片頭痛集団でトリプタン系薬剤の使用パターンと切り替える理由。
    3つ以上のトリプタン/製剤を使用した人々のために、使用される最後のトリプタンは、
    ゾルミトリプタン(31.8%)、スマトリプタン(29.5%)、リザトリプタン(25.0%)、ナラトリプタン(12.5%)。

文献

  • スマトリプタン(イミグラン)の特集
    Cephalalgia 2001;21(Suppl 1); Imigran: Ten Years of improving the lives of migraine patients Rome, 24 March 2000
  • 【トリプタン治療最前線】  医学のあゆみ 2003; 204:
    1. 藤田光江: 経口スマトリプタンの小児片頭痛における使用. 医学のあゆみ 2003; 204: 475-478.
    2. 竹島多賀夫, et al.: 特殊な片頭痛患者におけるトリプタン使用の是非 片麻痺性片頭痛,脳底型片頭痛など. 医学のあゆみ 2003; 204: 483-487.
    3. 清水俊彦: トリプタンの不適切治療例. 医学のあゆみ 2003; 204: 493-496.
    4. 平田幸一: トリプタンの妊婦における使用. 医学のあゆみ 2003; 204: 479-482.
    5. 寺本純: トリプタン無反応性片頭痛患者における考え方と対応. 医学のあゆみ 2003; 204: 489-492.