理工学部
改訂 2013-05-22
- 稲光が片頭痛と關係するという研究が発表されました。
- 頭痛の頻度が1.31倍増えるということです。
- その原因は電磁波の影響、バイオエアゾル(例えばオゾン)、菌類胞子(fungal spores)の誘導、その他の原因が想定されております。
- 出典 Martin GV, et al:. Lightning and its association with the frequency of headache in migraineurs: An observational cohort study. Cephalalgia. 2013;33(6):375-83.
- ▲top
- 地震の前に頭痛・めまいがする(headache prior to the earthquake)
- その機序としては、地震の前に陽イオンが出てそれが血管に作用して頭痛が起こると書かれています。
- Morton LL. Headaches prior to earthquakes. International journal of biometeorology.
1988 Jun;32(2):147-8.
- 弘原海(わだつみ)先生が地震前兆現象を集めて河出書房新社から「大地震の前兆現象」という本を出されました。
- その本に地震の前にめまいと頭痛の訴えが多いと書いてありました。
- 弘原海先生は阪神大震災時に神戸の大気中の陽イオンが高かったことを突き止めておられます。
- 地震の少し前から岩盤が割れて大気中に陽イオンが増えるようです。
- この項はM先生からご教示いただきました(2011-03-21)
- ●Morton LL. Headaches prior to earthquakes. International journal of biometeorology.
1988 Jun;32(2):147-8.の論文より
- 48時間以内の頭痛出現率についての二つの調査
- @17%(平時)⇒58%
- A20.4%(平時)⇒44%
- 岩の圧迫⇒陽性イオンが増加⇒セロトニンの脳レベル低下⇒頭痛。
- 9784309501598 弘原海(わだつみ)清「大地震の前兆現象」、河出書房新社、1908より
- ●地震頭痛は帯電エアロゾルによって発生する?
- 帯電エアロゾルとは空気中のプラスとマイナスの静電気を帯びた微粒子のこと。
- その中で強い電荷を帯びたものを帯電エアロゾルという。
- 帯電エアロゾルが、地中の破壊活動によって、急激に大量に地中から放出されると、
- 大気中の水蒸気とあいまって、竜巻状の地震雲に姿を変える。
- 帯電エアロゾルは、動物の異常行動の発生にも関与している。
- すなわち、プラス帯電エアロゾルを吸いこんだ動物たちは、セロトニン体内濃度が増し(ママ)、中枢神経に支障をきたす。(減少が正しい)
- 具体的には片頭痛、むかつき、嘔吐、神経過敏症など、いわゆるセロトニン症候群(セロトニン減少症候群が正しい)を呈する。
- 例「前日、JR三ノ官駅付近の電車内で、友人と2人、名状しがたい突然の車酔い状態に陥った」(大阪市阿倍野区・会社員)
- プラス・エアロゾルの濃度と、動物の行動異常の関係を確かめる実験を行った。
- プラスの帯電エアロゾルにより視床下部のノルアドレナリン神経は、著しく興奮した。
- そのいつぽう、セロトニン神経は抑制された。
- ▲top
- 救急部における2000年5月〜2007年12月の7,054例の患者を対象に
気温、気圧、湿度、微粒子、カーボン、窒素、二酸化硫黄のレベルを比較した研究が発表されました。
気温は5度Cにつき1.075頭痛を増加させ、低気圧は非片頭痛症例の危険度を増加させたそうです(5mm Hgにつきオッズ比0.939)。
汚染物質と頭痛の危険度ははっきりしませんでした。
Mukamal KJ 他. Weather and air pollution as triggers of severe headaches.
Neurology. 2009; 72: 922-7.
- アフリカの塵でいっぱいの大気の状態は、片頭痛を賦活する
<Doganay H, et al.: African dust-laden atmospheric conditions activate the
trigeminovascular system. Cephalalgia 29:1059-68, 2009.>
- オタワの周囲大気汚染と頭痛のための救急部通院の関係を調べたところ、「関係あり」でした。
- <Szyszkowicz M: Ambient Air Pollution and Daily Emergency Department
Visits for Headache in Ottawa, Canada. Headache, 2008.>
- 同じ雑誌に「思春期の頻繁な頭痛は将来の喫煙習慣に繋がる」という論文も掲載されておりました。
<Waldie KE, et al.: Associations Between Frequent Headaches, Persistent
Smoking, and Attempts to Quit. Headache, 2008.>
- 2008-02-14掲載
- ▲top
- 電磁波過敏症や化学物質過敏症は、微量の電磁波や化学物質の影響で、
頭痛や動悸(どうき)、吐き気、関節痛など様々な身体症状が起こる病気と考えられています。
- 携帯電話の普及などで、電磁波量は急増しています。
- 化学物質の問題では、家の新築や改築の際に、建材や内装で使われる化学物質を抑える対策などが注目されていますが、
微量でも有害な化学物質は、生活環境にあふれています。
- 対策としては、電磁波の影響は原則として距離の2乗に反比例して低下しますから、なるべく発生源から離れることです。
- (出典:2007年10月28日 読売新聞)
- (学長注:電磁波の影響を否定する説も少なくありません。)⇒携帯電話頭痛は本当か
- ▲top
- 頭痛発症時の姿勢を患者に再現させると、90%以上の例では
うつむき姿勢や高い枕など、後頸筋の緊張を高める姿勢をとっていた、ということです。
- 緊張型頭痛は、力学的に、頸部の筋肉に負担がかかると起こりやすいのです。
- 頸部への負担は、下記の式で頭痛指数を計算することで求まります。
- 火星人、不二家のペコちゃんはこの指数が大きく、猪首やオバタリアンは小さいのです
- 首が細い傾向のもの、女性はこの指数が大きく頭痛になりやすいのです。
- 3を超える人は毎日のように頭痛を訴えます。
- 文献:作田学:慢性筋収縮性頭痛における、うつむき姿勢と頸椎支持性の及ぼす影響.臨床神経
30:254-261,1990
- 生体情報の出力の一部を生体に帰還feedbackさせ、
もとの出力を低減(負帰還)ないし増大(正帰還)させる臨床技術。
- 負帰還(NFB)応用の例
- 書痙や振戦の筋電図を点滅灯やブザーで本人に認知させ、過剰な筋放電を減少させる。
- 正帰還(PFB)の例
- 脳波のアルファ波出現時に光や音で本人に知らせ、
アルファ波の出現頻度を高めるよう心身状態を調整する訓練をする
- 頭痛については、
- 緊張型頭痛の患者について、筋電図を音に変換、これを軽減させる訓練を行う。
- 片頭痛の患者について体温の変化をフィードバックさせ、自律神経の訓練を行う。
- ▲top
- 私はTAKAGI−USAのサンフランシスコ支店でBF機器を担当しています中川です。
ホームページを拝見し、米国BF機器のお知らせをさせていただきました。
- ProComp+は多様なモダリティーによるフィードバック信号が8チャネル利用できます。
- 筋電図(EMG)・脳波(EEG)・皮膚温(TEMP)・心拍数(HR)など各種生体信号をモニター表示します。
- 患者さんがトレーニングし易いイメージ画面を、フィードバック信号として作りだすことができます。
例えば、滝の流れ・ハッピーフェイス・時計といったグラフィック画面などを選択できます。
- 各種センサー及び付属品さらにProComp上位機種、FlexCompも購入できます。
- TAKAGI−USAのホームページは http://takagi-usa.com/
- 慢性緊張頭痛に対する具体的な効果はhttp://www.bfe.org/protocol/pro08eng.htm
- ▲top
-
小児(8〜17歳、25名)における天気と頭痛の関係を調べた研究がありました。
-
この研究のユニークなところは頭痛もちの方に電子日記(handheld computer)を渡し、
頭痛の瞬間を記録してもらい、後で天候情報と照合しているところです。
-
被検者の頭痛タイプは片頭痛、緊張型頭痛などです。
-
気候データは気温、露点気温、気圧、湿度、降水、日照)です。
-
結果ですが
-
湿度と降雨は、新規の頭痛発症を予示しました(頭痛は3倍増加した)。
-
気温、露点気温、気圧、日照は、新規の頭痛発症出現を予示しませんでした。
-
注: 露点気温:露点温度計により直接測定を行なうか、気温と相対湿度から水蒸気圧を求め、
その水蒸気圧を飽和水蒸気圧とする温度を求めることにより得ることができる。
相対湿度が100%の温度がそのまま露点温度である。
-
出典:Connelly M, Miller T, Gerry G, Bickel J. Electronic Momentary
Assessment of Weather Changes as a Trigger of Headaches in Children. Headache.
2010;50(5):779-89
- 緊張型頭痛誘因のない患者の場合、重回帰分析を用い解析を行った結果、関連が認められた気象因子はつぎの三項目。
- 1. 平均温湿指数
- 2. 気温が下がっている時間
- 3. 積算日照時間
- 日照時間が長く、比較的暖かな日であるが、気温の下がっている時間が長い日に、頭痛が起きやすいという結果であった。
- 緊張型頭痛で日常的に誘因のある患者の場合、重回帰分析を用い解析を行った結果、関連が認められた気象因子は
- 1. 平均気圧
- 2. 平均相対湿度
- 3. 平均気温前日との差
- これは気圧、湿度が低く、前日との気温差が大きい日に、頭痛が起こりやすい傾向にあるという結果であった。
- 「低気圧が来ると頭痛がする」という患者の訴えを裏付ける興味深い結果となった。
- 考案
- 気象上の因子が頭痛の誘因になることは、片頭痛に関しての報告がある。
- 緊張型頭痛に関しての報告は認められなかった。
- 旧分類の混合型頭痛では急激な天候の変化が頭痛発症の誘因になっているという報告
(Marrelli A et al: Headache 28:111-113,1988)もある。
- 気温、気圧などの気象因子の何が影響しているかについて論じた文献は認められなかった。
- (山梨赤十字病院、桑沢二郎先生の研究。日本頭痛学会誌26(1):22-24,1999)
- (朝日新聞日曜版2000.02.27)
山梨赤十字病院桑沢二郎部長の研究によると、緊張型頭痛患者と気象条件を分析した結果、緊張型頭痛に低気圧も関係する結果を得た。(2000.03.09)
- ▲top
- ある頭痛患者のたよりより
- わたしの(片頭痛の)一番の誘引は気圧です。
- フェーン、台風、竜巻、メイ・ストームなどは、遠く離れていても影響は大です。
- 気圧の谷の接近、寒冷前線の通過などで年中頭がバクハツします。
- 天気と年じゅう睨めっこしているわけでもなく、
暗示にかかっているわけでもなく、
30年来のパターンです。
- 二人の姉たちも全く同じで、
離れていても同じ日に寝こむのです。
- もっとも姉達は50代後半になってやっと永年の苦しみから開放されました。
- 娘も私と同じ日に具合が悪いのです。
- 群発の人が夜間、救急で病院へ駆け込むと、
喘息の顔見知りの人と何回か鉢合わせしたそうです。
- わたしは、片頭痛も気圧が関係すると思いますし、
同じような人が何人もいますが、
医学的には証明されないそうですね。
- わたしは少なくても食物より関係が深いと思います。
- (1999.12.05)
- ▲top
- 「高い気温と低気圧は、救急頭痛を増加させた。大気汚染物質についてははっきりした関連が見られなかった
しかし卒中・心血管イベントには大気汚染が影響する可能性がある。」という論文が発表されました。
Mukamal KJ 他. Weather and air pollution as triggers of severe headaches.
Neurology. 2009; 72: 922-7.
- ▲top
- 「雨は暖気(リラックス)と寒気(ストレス)のせめぎあうところに降ります。
- 頭痛もストレスとリラックスの狭間で発生します。
- 自然の中に生きる人間が、気候と相関してもおかしくはないと思います。
- (2000.06.06記載)
- ▲top
- Headache 2004;44(6):596 The Effect of Weather on Headache
Patricia B. Prince, et al.
⇒★頭痛と天候
- ▲top
- テルモ提供によるTBS『健康天気予報』⇒
http://www.terumo.co.jp/press/2004/04_05.html
- ▲top
- ◆ 天候は気分にどのように影響を及ぼすか〜太陽、風、雨が感情を揺り動かすかの研究〜
- ドイツの研究者ら(ベルリン・フンボルト大学のJ Denissen)は、毎日の天候が人間の気分に影響を及ぼすかの研究を行った。
- 晴れや曇り、気温、風、日光、雨雪、気圧、日照時間に注目した。
- ドイツに居住する1,233例を対象とした。被験者の大部分は女性であり、年齢範囲は13〜68歳(平均は28歳)であった。
- 毎日オンライン上で日記をつけ、ポジティブな気分、ネガティブな気分、疲労は「のろのろした」、「眠い」、「けだるい」等の語によって評価した。
- 結果
- 気温、風、日光、降水量、気圧、日照時間はポジティブな気分に影響を及ぼさない。
- 気温、風、日光はネガティブな気分に影響を及ぼす。
- 本研究は、雑誌『Emotion』10月号に掲載されている。how-the-weather-affects-our-moods
- 2008年10月16日
- ▲top
- 満月の光を浴びると狼に変身する「狼男伝説」がある。
- 実際、満月の夜は殺人・交通事故が激増する。
- 1982〜91年の10年間にわたる全国の人身事故(約580万件)を調べた結果、
上弦の日がもっとも多く、ついで下弦の日にピークがあった。
- 兵庫県下の殺人事件は満月の日にピークを示したという。
- マイアミ大学の精神科医、アーノルド・リーバー博士は
満月時に殺人事件、暴行、自殺、交通事故死、精神科救急室への外来数など、
人間の攻撃行動を調べ、自殺以外はすべて有意な相関を認めた。
- この結果にもとづき、バイオタイド(生体にみられる潮汐)理論を編み出した。
- 満月や新月直後に地上の陽イオンが増え、
中枢神経のセロトニンが増加する、
満潮時には白血球数が増加するなどの研究があるという。
- (出典:深見輝明WEDGE 2000;4:39)
- ▲top
- 英国南部のブライトンでは満月の夜に犯罪が最も多発するそうです。
- これはブライトン警察で昨年の暴力犯罪と月齢のグラフを比較した結果で、「これが科学的だなんて言ってませんよ」とパー警部。
- 「でもきっと何かがあるんですよ」。
- 出展 http://www.excite.co.jp/News/odd/00081181203720.html
- ▲top
- 2011年7月14日週間文春より■株価に謎の法則。満月が投資家の心を惑わせる
- 欧米では満月が人の心を狂わせるといわれてきた(狼男伝説)。
- 月や太陽の引力が心理や行動に変化を与えることを『バイオタイド理論』という。
- 満月では、地球を挟んで、太陽と月の引力が反対方向から作用するのに対し、新月では、同方向から月と太陽が引力を作用させる。
- 3月5日の新月以降、日経平均は新月付近が高値、満月付近が安値となっている。
- つまり月の満ち欠けと株価の値動きが同じサイクルになっている。
- 兜町では、昔から満月は相場の転換点になりやすいといわれている。
- 満月の日には、投資家も直情的になり、株価の変動も大きくなる。
- O5年までの過去20年間のデ−タでは、満月の日の株価の変動性が明らかに大きい。
- リ−マンショックが発生したO8年9月15日は満月で、バイオタイド理論と整合する。
- 過去5年間のデ−タでは、新月の日の株価がその前後の日より高い確率が78%。
- 太陽の黒点の数が増え活動的になると経済は上向くともいわれている。
- (2011-07-16)
- ▲top
- 雨が降ると、頭痛がする、古傷が痛む。
- これらの症状は気象病のひとつである。
- 急激に気圧が下がると、軽いうつ状態になる。
- アメリカのブルース・パーマー博士によると
「仕事に集中できないとか、会議などでの問題解決の能力が低下する」。
- こういう状態のときに、頭痛や古傷の痛みも起こってくる。
- 出典:原田龍彦「人はなぜ天気に左右されるのか」河出夢新書
- ▲top
- 多くの患者さんが、天候によって痛みの強さが変わるといいます。
- 交感神経が気圧の変化を感知し、その情報を脊髄や脳に送っているためです。
- 出典: 後藤 文夫: 痛みの治療、中央公論新社、2002、P9
- ▲top
- 気象情報会社ウェザーニューズ(東京)が台風4号(2012.6.19)上陸に合わせ、
気圧と体調との関係について3524件のアンケートしました。
- 6割の人が気圧低下で体調変化を感じ、中でも40代女性は顕著だったそうです。
- 体調に何らかの変化があった人は64%で、「だるい」が42%、「頭痛」24%、「関節が痛む」13%でした。
- (2012.07.25)
- ▲top
● 頭痛と大気中の電磁照射線とが関連する
- Walach H, Betz HD, Schweickhardt A. Sferics and headache: a prospective
study. Cephalalgia. 2001;21(6):685-90.
- sfericsパルスと片頭痛は関係する。
- Vaitl D et al. Headache and Sferics Headache. 2001;41(9):845-853
- [抄録]片頭痛患者の多くは、気候が頭痛の誘因のひとつであると考えている。
本試験の目的は大気中で放電されるパルス波形の電磁場(電光)である超長波sfericsが、
片頭痛の促進因子であるかどうかを検証することである。
sfericsパルスの発生は、年内周期のみならず日内周期によっても変化し、
さまざまな異常現象を伴うものと考えられている。
片頭痛および緊張型頭痛を有する女性患者37名の日誌を6カ月聞にわたり分析し、
ドイツギーセン地方におげる1日のsferics活動性とその他の気象条件との関連性を調査した。
10月〜12月にかけて(秋季)、 sfericsの活動性は片頭痛の発生と相関片頭痛(r = 0.33(P<.01))があったが、
雷雨の活動が非常に活発な7月と8月(夏季)には相関がみられなかった。
夏季には緊張型頭痛は気温(r = 0.36(P<.01))、蒸気圧(r = 0.27(P<.05))など別の気象条件に伴って発生した。
- ▲top
- 天候と頭痛(73/77は片頭痛患者)の関係
- 半分(39/77)は天候に関係する
- 26人は温度と湿気に関係
- 11名は天候の変化に関係(気圧、温度、湿気)
- 10名は気圧に関係(プラス2日前までの気圧の変化)
- 天候を知ることはは片頭痛予防に有用かも
- Sheftell (New England Centerfor Headacbe, Stamford, CT, USA) and colleagues (ISH2001 Poster Session 1, #AI9).
- ▲top
- カナダのアルバータ地方で寒い冬に吹く暖かい西からの「チヌック風」'Chinook' windsと
片頭痛との間に明確な相関関係が示された。
- 片頭痛のほぼ半数がチヌック風が吹いた日に片頭痛を経験するという。
- チヌック風による気圧の低下が関係しているとする考え方や、
チヌック風で発生する陽イオン濃度の急上昇が関連しているという考え方などがある。
- 原典はCooke LJ, Rose MS, Becker WJ, Chinook winds and migraine headache., Neurology 54: 2, 302-7, Jan 25, 2000.
- (お便り)2000.02.20に頭痛相談へ来たE−MAILより> カナダのカルガリーという所に7ヵ月住んでいます。
海抜1000mにあり、チヌック風(ロッキー山脈からの暖かい風)が吹くと気圧の変化で気温が上がるんですが、
その前日くらいから、激しい頭痛を訴えます。
- ▲top
- 中国東北部、近年最大の砂嵐が発生 咳と頭痛症状の市民続出
- ハルビンの張さんによると「すべてぼんやりとしており、鼻やのどがやられて咳き込むし、朝からずっと頭痛がしている」ということです。
- 砂嵐も頭痛の原因になるのですね。
- 出典 大紀元日本5月14日
- ▲top
- フランスのミストラルのような涼しい風は頭痛を起こさせることはない。
- 世界各地の名高い熱風はいらいら、憂欝、頭痛などを起こさせる。
- 南カリフォルニアのサンタ・アナSanta Ana
- アリゾナ砂漠の風 Arizona desert winds
- アルゼンチンのゾンダ Zonda
- 地中海地方のシロッコ Siroco
- マルタ島のズロック Xlokk
- アラプ地方のカムジン Chamsin
- 旧約聖書に出てくるシャラブ Sharav
- スイス、南ドイツ、オーストリアなどのフェーン Foehn
- メルボルンのノース・ウインズ North Winds
- 乾燥した熱風が吹く一、二日前に空気のイオン化(稲光を起こさせたりする電気的変化)が高まった「前線」がやってくる。
- これがいろいろな症状を起こさせるのではないか。
- シャラプが吹くと症状が現れる患者200人のうち、80人は多量のセロトニンを排出した。
- このうち70人では、抗セロトニン薬で頭痛が予防できた。
- 出典: ランスの頭痛教科書
- ▲top
- 「千と千尋の神隠し」がアカデミーをとりましたね、その製作はスタジオ・ジブリです。
- ジブリの綴りは「GHIBLI」、サハラ砂漠に吹く熱風を意味するイタリア語です。イタリア語では「ギブリ」と発音するのが正しい。
- 宮崎監督が命名です。日本のアニメーション界に熱風を起こそうという思いを込めたネーミングです。
- ▲top
- タイ人のプログラマ(Thaiware.com)が開発した「AntiMosquitos」は
パソコンのスピーカーから16〜20kHzの高周波を発し、蚊を撃退するというソフトです。
- 「ミュイーン」というかすかな音がします。
- 効果のほどは定かではありませんが、「効果があったが頭痛もする」という人もいるとか。
- (ASCII 26#2 2002:132)
- ▲top
- 朝日新聞 2002.11.13 東京夕刊 1頁
- 市立図書館2館で、電磁波(超低周波)を利用した盗難防止装置の周辺で仕事している職員が頭痛やめまいを訴えた。
- 永山図書館。導入数日後、頭痛や疲労感などを訴える職員が計34人の職員のうち19人。
- 関戸図書館。同様の体調不良になった職員は過去に約10人いた。
- 電磁波調査によるとカウンター上で約6千ミリガウスが測定された。
- 世界保健機関(WHO)の協力機関「国際非電離放射線防護委員会」が健康影響(神経系機能への影響)を防ぐために定めている国際基準は1千ミリガウスなので、この6倍にあたる。
- 電磁波の健康影響をめぐっては、昨年、WHOが超低周波の高圧送電線などの影響で小児白血病の発症が倍増するという結果を発表している。
- 関連記事(AERA 02.12.2「電磁波は頭痛をおこすか」)。結論はあいまい。むしろ否定的な見解である。
- ▲top
- 次世代の携帯電話信号は悪心や頭痛を発生させることが判明
Next-generation mobile signals shown to cause nausea, headache
(2003-09-30 16:48:33 -0400 (Reuters Health)
AMSTERDAM (Reuters) - Radio signals for the next generation of mobile phone
services can cause headaches and nausea, according to a survey conducted by
three Dutch ministries on the impact of tomorrow's data networks on health.
- ▲top
- 携帯電話は頭痛の原因という俗説があります。
- 本人がわからないように本物の携帯と偽物の携帯を使って頭痛の発生率を調べました。
- 結論は「携帯電話は頭痛の原因にならない」ということです。
- <Oftedal G, et al.: Mobile phone headache: a double blind,
sham-controlled provocation study. Cephalalgia 27:447-55, 2007.>
- ▲top
- 赤眼鏡を用いた群の頭痛回数 74%減弱。
- 青眼鏡では 22%増加。
- 頭痛強度および持続時間は変化なし<。/li>
- 特に学校では頭痛が軽快するものと思われた。
- これは蛍光灯から発する波長の短い光を除去するためである。
- Good PA, Taylor RH, Mortimer MJ. The use of tinted glasses in childhood migraine. Headache1991; 31:533-536.
- ▲top
- 光過敏性てんかんにはブルーレンズが有用 輝度を80%遮断し発作を抑制とのことです。片頭痛と矛盾しますね。
詳細はEpilepsia(2006; 47: 529-533)
- Medical Tribune (VOL.39 NO.25) p.32
- ▲top
- しま、水玉の服は禁止」スウェーデンの幼稚園 両親抗議・・・という記事がありました。
この規則は先生の一人がしま模様などの服を見ると「頭が痛くなる」と訴えて、できたものだそうです。
たしかに片頭痛の方はこのような柄を見ると片頭痛が誘発されます。MSN産経ニュース(2008-02-16)
- 頭痛発作を誘発する画像」によるネット攻撃という記事がWired Visionに掲載されていました。
あるサイトに点滅画面が埋め込まれており、ログインした人全員に頭痛やてんかんを引き起こしたということです。ずいぶんとたちが悪いですね。
(2008-04-06)
- ▲top
- 暑熱適応が乱された冷房による不適応症候群
- 全身または局所の倦怠感,頭痛,咽頭痛,腹痛,腰痛,下半身の冷え,神経痛やリウマチの悪化,感冒様症状,下痢,生理不順などの症状を示す
- 予防には外気温との温度差を5℃以下に調節または衣服による保温
- ▲top
- 気象要因変化(気圧低下、気温低下)は慢性痛モデル動物の疼痛行動を増強する
- 気圧低下による疼痛増強のメカニズムは交感神経系の興奮が重要な役割をもっている
- 気温低下の作用には複合的なメカニズムの関与が示唆される
- 気圧検出センサーが内耳(前庭)に存在することを示唆する実験結果が得られている
- 出典: 佐藤 純: 痛みと気象. 治療学 39(8):796, 2005
- ▲top
- アメリカにおける慢性的な腰痛、頸痛、肩痛と天気情報と比較した70例の調査結果では、
- 気温の変化、突然の天候変化、湿度、降雨量、雷雨などの気象要因が疾痛と関連していた(表1)文献1)。
- 症候別には関節痛、筋痛、睡眠障害、筋力低下、循環不全、抑うつ感、不安感、食欲不振、消化器症状などが天候要素と関連していた(表2)。
- しかし、気候の異なる4つの都市(SanDiego、Nashville、Boston、Worcester)在住の慢性疹痛例の比較では、
自己判定による疼痛の変化と温度、湿度、降雨量などを含めた気候の変化との関連性は認められなかったという文献2)。
- のところ、慢性疼痛では、寒さが疼痛を増強するという事実には、一貫性はないようにみえる。
- 文献1)Shutty Jr MS,etal.:Pain 1992,49:199-204.
- 文献2)Jamison RN,etal.:Pain 1995,61:309-315
- 表1. 腰痛,頸部痛,肩痛を有する例における痙痛と天候要素との関連性(文献1より)
- 天候要素
オッズ比
- 気温
3.36
- 突然の天候変化 2.98
- 湿度
2.91
- 降雨量(雪を含む) 2.95
- 雷雨
2.34
- 日照
2.03
- 表2. 腰痛,頸痛,肩痛を有する例における天候要素と関連する症候,愁訴(文献1より)
- 症候,愁訴
オッズ比
- 関節のこわばり 3.94
- 筋痛
3.85
- 睡眠障害
3.42
- 筋力低下
3.74
- 循環不全
3.15
- 抑うつ感
2.91
- 不安感
2.76
- 食欲不振
2.12
- 消化器症状 1.91
- 2009-01-25掲載
- ▲top
●文献(追記・補足)
- Alstadhaug KB, Salvesen R, Bekkelund SI. 片頭痛の季節変動(光が関係)。Seasonal
variation in migraine. Cephalalgia 2005;25:811-816.
- Villeneuve PJ, Szyszkowicz M, Stieb D, et al: 天気と救急室への片頭痛来院の関係。あまり関係がない。
Weather and emergency room visits for migraine headaches in Ottawa, Canada.
Headache 46(1):64-72, 2006
- 「i-doser」と呼ばれるMP3ファイルは「耳で聞く麻薬」と言われ欧米で話題になっているそうだ。
脳波に影響するとか。 なかには頭痛と吐き気がしたという人もおり、有害性が疑われている。 片頭痛持ちの方には頭痛を引き起こすかもしれない。
君子危うきに近寄らずですね。(nikkeibpのサイトより,2009/03-23)
|